私は今失業保険の受給中なんですが、受給中に管轄外の地区に引っ越しをしました。
まだ住所変更をしてなかったので、住民票のあるハローワークに通っていたんですが、引っ越したと話したところ
引っ越し先のハローワークに行ってくれと言われました。
ですが私の名義で家を借りているんじゃないので証明書がなく、通っていたハローワークで「引っ越し先の地域の民生委員の名前を役場で聞いて書類に記入して引っ越し先のハローワークに提出してください」と言われたんですが、民生委員の方に記入してもらった方が良いんでしょうか?
また、住民票のあるハローワークは引っ越し先とそれほど離れていないので今まで通り住民票のある方で受給を受けたいんですが、住所変更してなくても引っ越し先のハローワークに通わなくてはいけないのでしょうか?
まだ住所変更をしてなかったので、住民票のあるハローワークに通っていたんですが、引っ越したと話したところ
引っ越し先のハローワークに行ってくれと言われました。
ですが私の名義で家を借りているんじゃないので証明書がなく、通っていたハローワークで「引っ越し先の地域の民生委員の名前を役場で聞いて書類に記入して引っ越し先のハローワークに提出してください」と言われたんですが、民生委員の方に記入してもらった方が良いんでしょうか?
また、住民票のあるハローワークは引っ越し先とそれほど離れていないので今まで通り住民票のある方で受給を受けたいんですが、住所変更してなくても引っ越し先のハローワークに通わなくてはいけないのでしょうか?
もうハロワの窓口で引っ越ししたと行ったんですよね。だったら引っ越し先の管轄に代わらなければいけません。
一番簡単なのは住民票を移すことです(本来それがすじです)。できないなら言われたとおり民生委員に住んでいることを証明してもらうしかないでyそう。
一番簡単なのは住民票を移すことです(本来それがすじです)。できないなら言われたとおり民生委員に住んでいることを証明してもらうしかないでyそう。
今、失業保険をもらい求職中です。
4月から、1歳の子供の保育所が決まったので
3月中には、職場を見つけたいと思ってます。
派遣会社の登録をいうのは、小さい子供がいるとか、自分の希望を考慮して、合った仕事があればすぐ紹介等をしていただけますか?
派遣会社経験のかた、どうか教えて下さい。
4月から、1歳の子供の保育所が決まったので
3月中には、職場を見つけたいと思ってます。
派遣会社の登録をいうのは、小さい子供がいるとか、自分の希望を考慮して、合った仕事があればすぐ紹介等をしていただけますか?
派遣会社経験のかた、どうか教えて下さい。
条件に合った仕事があれば、すぐに紹介してもらえますよ。
但し、そのとき条件に合った仕事がなければ当然紹介できないので、複数の派遣会社に登録することをおすすめします。
が、こともが熱を出した等の理由でしょっちゅう早退したり遅刻や会社を休む、などは、ある程度は考慮してもらえる会社もあるようですが、あまり喜ばれないので、派遣会社の方とよく相談されたほうがよいと思います。
但し、そのとき条件に合った仕事がなければ当然紹介できないので、複数の派遣会社に登録することをおすすめします。
が、こともが熱を出した等の理由でしょっちゅう早退したり遅刻や会社を休む、などは、ある程度は考慮してもらえる会社もあるようですが、あまり喜ばれないので、派遣会社の方とよく相談されたほうがよいと思います。
失業保険給付中なのですがアルバイトを考えています。
3日間で、1日7000円程度のアルバイトです。
もちろん申告するつもりですが、失業保険の1日の給付額が5000円程なので、3日間分カットされてしまうようなら断ろうかとも思います。
他の方の質問の回答で、アルバイトした日数分だけ後回しになるとあったのですがどのような条件で後回しになるのでしょうか?
他で調べても後回しのことは見つかりませんでした。
検索の仕方が下手なのかもしれませんが。
どなたかお知恵をお貸し頂ければと思います。
3日間で、1日7000円程度のアルバイトです。
もちろん申告するつもりですが、失業保険の1日の給付額が5000円程なので、3日間分カットされてしまうようなら断ろうかとも思います。
他の方の質問の回答で、アルバイトした日数分だけ後回しになるとあったのですがどのような条件で後回しになるのでしょうか?
他で調べても後回しのことは見つかりませんでした。
検索の仕方が下手なのかもしれませんが。
どなたかお知恵をお貸し頂ければと思います。
基本手当受給中に自己の労働により収入を得た場合、その収入から1347円を差し引いた額と基本手当の日額の和が、賃金日額の80%以下であれば、基本手当は全額支給されます。逆に、賃金日額の80%を超えれば、その分が減額されます。
ただし、この扱いを受けるのはいわゆる内職程度のものであって、1日まるまるアルバイトをするのであれば、その日は「失業している」とはいえないので、基本手当は支給されません。そのような日は基本手当の支給日数に算入されませんから、支給残日数は減らずに質問者のいう「後回し」になります。28日に1回の失業認定日にその旨をハローワークで申して出てください。
なお、アルバイトの日の前日において基本手当の支給残日数が所定給付日数の3分の1かつ45日以上残っている場合、一定の条件の下で、請求すればアルバイトをした日について基本手当に代えて就業手当を受けられます。就業手当の額は基本手当の日額の30%です。就業手当を受けた場合には、その日数分は基本手当の支給日数に算入されて、支給残日数が減ります。
ただし、この扱いを受けるのはいわゆる内職程度のものであって、1日まるまるアルバイトをするのであれば、その日は「失業している」とはいえないので、基本手当は支給されません。そのような日は基本手当の支給日数に算入されませんから、支給残日数は減らずに質問者のいう「後回し」になります。28日に1回の失業認定日にその旨をハローワークで申して出てください。
なお、アルバイトの日の前日において基本手当の支給残日数が所定給付日数の3分の1かつ45日以上残っている場合、一定の条件の下で、請求すればアルバイトをした日について基本手当に代えて就業手当を受けられます。就業手当の額は基本手当の日額の30%です。就業手当を受けた場合には、その日数分は基本手当の支給日数に算入されて、支給残日数が減ります。
失業者の市県民税、国民健康保税険等についてお教え下さい。
今年の2月20日に会社都合にて退職しました。
市県民税、国民健康保険税を収入が激減してしまい滞納してしまいました。
金額がトータルで60万位です。
税金は支払うのが義務ですから 何とか支払おうとおもいますが
どちらかでも今後の支払い金額も含めて軽減する事は出来ないのでしょうか?
また支払ったとして 確定申告(確定申告もよく分かりません)すると多少は返還等がありますか?
全くの無知で質問も筋が通ってないかもですが お教え下さい。
ちなみに退職日から現在まで収入無しです。(失業保険は受給しています)
分かりやすくお教え願えたら幸いです。
今年の2月20日に会社都合にて退職しました。
市県民税、国民健康保険税を収入が激減してしまい滞納してしまいました。
金額がトータルで60万位です。
税金は支払うのが義務ですから 何とか支払おうとおもいますが
どちらかでも今後の支払い金額も含めて軽減する事は出来ないのでしょうか?
また支払ったとして 確定申告(確定申告もよく分かりません)すると多少は返還等がありますか?
全くの無知で質問も筋が通ってないかもですが お教え下さい。
ちなみに退職日から現在まで収入無しです。(失業保険は受給しています)
分かりやすくお教え願えたら幸いです。
国保・市県民税については残念ながら減額措置はありません。
毎月支払える額での分割が可能ですので窓口で相談してみてください。
支払えないからといって放置するのだけはやめた方が良いです。
国保と国民年金は今年1年間支払った額が来年3月15日までに行う確定申告の社会保険控除になります。
国民年金は社会保険庁から発行される証明書が必要になります。
社会保険事務所にお願いすると郵送してくれますよ。
毎月支払える額での分割が可能ですので窓口で相談してみてください。
支払えないからといって放置するのだけはやめた方が良いです。
国保と国民年金は今年1年間支払った額が来年3月15日までに行う確定申告の社会保険控除になります。
国民年金は社会保険庁から発行される証明書が必要になります。
社会保険事務所にお願いすると郵送してくれますよ。
7年以上勤めていた会社を辞めて、次の仕事が決まるまで失業保険を受給したいのですが、会社を辞めて1ヶ月以上経っても離職票などを頂けません。
何度も会社に催促していますが、対応が遅い
です。
この場合どうすればいいのでしょうか?
ハローワークに行ってこの経緯を伝えれば何か対応してもらえるのでしょうか?
何度も会社に催促していますが、対応が遅い
です。
この場合どうすればいいのでしょうか?
ハローワークに行ってこの経緯を伝えれば何か対応してもらえるのでしょうか?
黙っていても受給期間はどんどん減っていきます。
ハローワークで「何度催促しても会社が発行してくれないので、行政指導を望みます。」とお願いしましょう。
いつ・誰に・どうやって 催促し、会社はどういう返事をしたのかを、思い出せる限り書き出していったほうが話が早いですよ。
ハローワークで「何度催促しても会社が発行してくれないので、行政指導を望みます。」とお願いしましょう。
いつ・誰に・どうやって 催促し、会社はどういう返事をしたのかを、思い出せる限り書き出していったほうが話が早いですよ。
離職票について(長文です)
はじめましてよろしくお願いします。
離職票についてです。
会社を7月末に辞めました。理由はセクハラとパワハラです。7月退社なのにやっと離職票を届けてもらいました。
1→離職票の表記に自己都合となっていました。自分から退職届けを出しましたが、給付制限はありますか?実は精神的にやられ、心療内科に通っています。医者から他の会社なら勤務OKの書類はあります。
2→失業保険の金額なんですが、離職票には基本給しか反映されておらず…残業代、交通費が反映されてなかったのです。給料の明細はもっておりますが、その明細書には残業代は入ってますが…交通費は入ってません><失業保険の日額計算には残業代と交通費は入ってますでしょうか?もし入ってたらまた元会社に連絡をとり新しいのを出してもらわないと駄目でしょか?
もう声も聞きたくないんです、間接的にも絡みたくないので、ハロワだけなら明細を見せてもし会社に連絡が行くなら、泣き寝入りでそのままの離職票を出そうと思います。
皆さんよろしくお願いします
はじめましてよろしくお願いします。
離職票についてです。
会社を7月末に辞めました。理由はセクハラとパワハラです。7月退社なのにやっと離職票を届けてもらいました。
1→離職票の表記に自己都合となっていました。自分から退職届けを出しましたが、給付制限はありますか?実は精神的にやられ、心療内科に通っています。医者から他の会社なら勤務OKの書類はあります。
2→失業保険の金額なんですが、離職票には基本給しか反映されておらず…残業代、交通費が反映されてなかったのです。給料の明細はもっておりますが、その明細書には残業代は入ってますが…交通費は入ってません><失業保険の日額計算には残業代と交通費は入ってますでしょうか?もし入ってたらまた元会社に連絡をとり新しいのを出してもらわないと駄目でしょか?
もう声も聞きたくないんです、間接的にも絡みたくないので、ハロワだけなら明細を見せてもし会社に連絡が行くなら、泣き寝入りでそのままの離職票を出そうと思います。
皆さんよろしくお願いします
1.
〉自己都合となっていました。
離職票には、選択肢を選ぶ欄と「具体的事情記載欄」の両方があるはず。両方を書かないと説明になりません。
あなたが「理由はセクハラとパワハラ」だと主張するなら、その証拠を出すのはあなたの責任です。
2.
「賞与」以外はすべて入ります。
職安に離職票を持っていく際、一緒に明細も持っていって相談して下さい。
〉自己都合となっていました。
離職票には、選択肢を選ぶ欄と「具体的事情記載欄」の両方があるはず。両方を書かないと説明になりません。
あなたが「理由はセクハラとパワハラ」だと主張するなら、その証拠を出すのはあなたの責任です。
2.
「賞与」以外はすべて入ります。
職安に離職票を持っていく際、一緒に明細も持っていって相談して下さい。
関連する情報