契約期間満了に伴う自己都合退職だったのですが会社にハメられて?退職願を書かされました。
退職願を書く=自己都合とみなされ失業保険の給付時期に影響を及ぼすとは知りませんでした。
何とかならないのでしょうか?
確かに、会社に多数の不満があって辞めたのはまちがいないですが、有期契約だったので、期間契約満了と共に辞めることにしました。「退職願を書いて」と言われた時は、それまでアルバイトを辞める時に書いたこと等一度もないのに何でだろう?と思いましたが、大きな会社だから書類とかもきっちりしているのかな程度にしか思っていませんでした。
しかし、最近になって友人から「契約期間満了」で自己都合退職なら契約期間満了で辞めたことになるから会社都合(有期契約そのものが)になるし、給付制限はかからないということを教えてもらいました。もし、そのことを知っていたら絶対に退職願は書きませんでした。で、法的に考えると、民法第95条の「錯誤による無効」に当たり、退職願は無効になるのでは?と思うのですが、実際のところその旨を会社に言って無効にし、給付制限を解除することはできるのでしょうか?ハローワークに相談すると、それは会社と話し合ってくださいと言われましたが、きちんと応じてくれるのか心配です。もちろん、裁判を起こす気もそんなお金もありません。
どなたか、お知恵を貸して頂ける方がおられましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m。
退職願を書く=自己都合とみなされ失業保険の給付時期に影響を及ぼすとは知りませんでした。
何とかならないのでしょうか?
確かに、会社に多数の不満があって辞めたのはまちがいないですが、有期契約だったので、期間契約満了と共に辞めることにしました。「退職願を書いて」と言われた時は、それまでアルバイトを辞める時に書いたこと等一度もないのに何でだろう?と思いましたが、大きな会社だから書類とかもきっちりしているのかな程度にしか思っていませんでした。
しかし、最近になって友人から「契約期間満了」で自己都合退職なら契約期間満了で辞めたことになるから会社都合(有期契約そのものが)になるし、給付制限はかからないということを教えてもらいました。もし、そのことを知っていたら絶対に退職願は書きませんでした。で、法的に考えると、民法第95条の「錯誤による無効」に当たり、退職願は無効になるのでは?と思うのですが、実際のところその旨を会社に言って無効にし、給付制限を解除することはできるのでしょうか?ハローワークに相談すると、それは会社と話し合ってくださいと言われましたが、きちんと応じてくれるのか心配です。もちろん、裁判を起こす気もそんなお金もありません。
どなたか、お知恵を貸して頂ける方がおられましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m。
契約期間満了だけど、労働者の意思で更新されなかったということじゃないですかね。
そのために退職願を書かせたんだと思いますけどね。
3年以上勤務しているのであれば、自己都合退職です。
3年未満勤務なら、契約期間満了による退職です。
給付制限期間はないが、特定に給付日数にはならないということです。
雇用契約書に期間が定めているのであれば、職安の適用課に意義を申し立てればいいだけです。
ちなみに会社の意思で更新しなかった場合は、
3年以上、特定受給資格者
3年未満、特定理由離職者となります。
そのために退職願を書かせたんだと思いますけどね。
3年以上勤務しているのであれば、自己都合退職です。
3年未満勤務なら、契約期間満了による退職です。
給付制限期間はないが、特定に給付日数にはならないということです。
雇用契約書に期間が定めているのであれば、職安の適用課に意義を申し立てればいいだけです。
ちなみに会社の意思で更新しなかった場合は、
3年以上、特定受給資格者
3年未満、特定理由離職者となります。
母の体調が悪い日が多く、家事が追い付かない為に仕事を辞め実家に帰ってきました。失業保険の申請をしたいと思っているのですが、
この場合会社を自己都合で辞めても早く受給出来たりしないのでしょうか?
働く意志はあります。
それから次の就職までに国民健康保険に入らずに過ごしたら後々請求されますか?
色々聞いてすみませんがどちらかだけでも教えて頂けたら大変ありがたいです。よろしくお願いします。(引越しや私事で今退職後一ヶ月近く経とうとしています)
この場合会社を自己都合で辞めても早く受給出来たりしないのでしょうか?
働く意志はあります。
それから次の就職までに国民健康保険に入らずに過ごしたら後々請求されますか?
色々聞いてすみませんがどちらかだけでも教えて頂けたら大変ありがたいです。よろしくお願いします。(引越しや私事で今退職後一ヶ月近く経とうとしています)
国民健康保険の件ですが、社会保険に入れば請求されません。
主人の場合、max金額支払わなければならなかったので手続きしませんでした。
一年間、無保険で暮らし、就職して社会保険に加入しました。
何の請求もきません。
ただし、国民年金だけは手続きをして支払っていました。
無職の後、国民健康保険に加入する場合、
または、無保険の間に病院へ行くことになつた場合は
さかのぼって請求されます。
主人の場合、max金額支払わなければならなかったので手続きしませんでした。
一年間、無保険で暮らし、就職して社会保険に加入しました。
何の請求もきません。
ただし、国民年金だけは手続きをして支払っていました。
無職の後、国民健康保険に加入する場合、
または、無保険の間に病院へ行くことになつた場合は
さかのぼって請求されます。
失業保険について質問です。
10月いっぱいで退職したのですが、書類の関係でなかなか手続きが出来ず、今から手続きをしたいと思っています。
仕事が決まらなくても、来月には他県に引っ越しをしたいと思っています。引っ越し先は未定です。この場合、現在在住の市で失業給付の手続きをしていいのでしょうか?引っ越しをしてから申請をするとなると、すぐアルバイトでも初めたら申請は出来なくなってしまいますよね?
どうするのがいいのかどなたか教えて下さい。お願いします。
10月いっぱいで退職したのですが、書類の関係でなかなか手続きが出来ず、今から手続きをしたいと思っています。
仕事が決まらなくても、来月には他県に引っ越しをしたいと思っています。引っ越し先は未定です。この場合、現在在住の市で失業給付の手続きをしていいのでしょうか?引っ越しをしてから申請をするとなると、すぐアルバイトでも初めたら申請は出来なくなってしまいますよね?
どうするのがいいのかどなたか教えて下さい。お願いします。
現住所を管轄する「職安」で手続きして結構ですが、転居先を管轄する職安でも結構です。転居先ですぐにアルバイトをするのであれば失業給付金を受給することにはなりませんが。
失業保険 受給金額について!
12月末で会社都合で解雇されます。
現在、支給額192000円の給料でしたが、失業保険はだいたいどれくらいの金額がもらえますか?
どなたかわかる方、教えてください。
12月末で会社都合で解雇されます。
現在、支給額192000円の給料でしたが、失業保険はだいたいどれくらいの金額がもらえますか?
どなたかわかる方、教えてください。
「離職した日の直前の半年分の賃金(残業代含む)を180日で割った額」の50%~80%が給付日額になります。
割合は賃金額の高低で違ってきます。
年齢にもよりますが、今までの月給が20万程度であれば、その7~8割ってところだと考えておくと良いんじゃないでしょうかね。
割合は賃金額の高低で違ってきます。
年齢にもよりますが、今までの月給が20万程度であれば、その7~8割ってところだと考えておくと良いんじゃないでしょうかね。
失業保険、職業訓練に知識のある方、お力を貸していただけるとありがたいです。
先日職業訓練の申し込みに行ってまいりました。
職業訓練を受ければその間は失業保険が受け取れると思い込んでいましたが、どうも違うようなのでお詳しい方教えてください。
現在4月で切れる失業保険を受給中、受けたい訓練は求職者支援訓練で、3月~7月が訓練期間です。
訓練期間中に失業保険が切れてしまうのですが、その後の訓練期間中は手当てなどは一切出ないのでしょうか?
3カ月も収入(?)が無いとなると生活が厳しいのですが・・・。
実家住まい、親の収入はあるため職業訓練受講給付金には該当しないようです。
職業訓練に公共職業訓練・求職者支援訓練と種類があるのを知らずに申し込んでしまい、後悔しております。
お金をいただけて勉強できるなら・・・と思い申し込みましたが、取り消して就職活動しようか悩んでいます。
求職者支援訓練を受けられた方、無支給でも受けてよかった!と思っていらっしゃいますか?
宜しくお願いします。
先日職業訓練の申し込みに行ってまいりました。
職業訓練を受ければその間は失業保険が受け取れると思い込んでいましたが、どうも違うようなのでお詳しい方教えてください。
現在4月で切れる失業保険を受給中、受けたい訓練は求職者支援訓練で、3月~7月が訓練期間です。
訓練期間中に失業保険が切れてしまうのですが、その後の訓練期間中は手当てなどは一切出ないのでしょうか?
3カ月も収入(?)が無いとなると生活が厳しいのですが・・・。
実家住まい、親の収入はあるため職業訓練受講給付金には該当しないようです。
職業訓練に公共職業訓練・求職者支援訓練と種類があるのを知らずに申し込んでしまい、後悔しております。
お金をいただけて勉強できるなら・・・と思い申し込みましたが、取り消して就職活動しようか悩んでいます。
求職者支援訓練を受けられた方、無支給でも受けてよかった!と思っていらっしゃいますか?
宜しくお願いします。
公共職業訓練では失業給付が途中で切れても自動的に延長されますので受講修了まで受給が可能です。
ですが求職者支援訓練では失業給付の延長などはありませんので支給終了後は無支給で受講を継続しなければなりません。
求職者支援訓練の受講者は職業訓練受講給付金目当ての受講者が多く、授業レベルなどを気にする人が居ないのが現状です。
民間の職業訓練ですので講師もアルバイトの人などが行いますので3級程度の資格取得の授業でも講師も3級レベルの人が担当しますので授業レベルがかなり低いと問題になっています。
それに比べ公共職業訓練では3級取得でも業界経験10年以上で取得資格も1級で指導員資格を持った人が講師として授業を行いますので授業レベルが違います。
求職者支援訓練は授業料は無料ですので無料で勉強できるので多少の知識向上には役に立つと思います。
ですが、就職はかなり厳しいので修了したからと言って就職が決まるのは1~2割程度で殆どの人たちは就職が決まらずに修了し終了後にアルバイトや派遣社員など受講科目には関係のない職種に就職するケースが目立っています。
ですが求職者支援訓練では失業給付の延長などはありませんので支給終了後は無支給で受講を継続しなければなりません。
求職者支援訓練の受講者は職業訓練受講給付金目当ての受講者が多く、授業レベルなどを気にする人が居ないのが現状です。
民間の職業訓練ですので講師もアルバイトの人などが行いますので3級程度の資格取得の授業でも講師も3級レベルの人が担当しますので授業レベルがかなり低いと問題になっています。
それに比べ公共職業訓練では3級取得でも業界経験10年以上で取得資格も1級で指導員資格を持った人が講師として授業を行いますので授業レベルが違います。
求職者支援訓練は授業料は無料ですので無料で勉強できるので多少の知識向上には役に立つと思います。
ですが、就職はかなり厳しいので修了したからと言って就職が決まるのは1~2割程度で殆どの人たちは就職が決まらずに修了し終了後にアルバイトや派遣社員など受講科目には関係のない職種に就職するケースが目立っています。
失業保険を2倍もらった方法を購入した人いますか?
情報商材なので、騙されては危険なので、
でも欲しいので、購入してよかったかどうか
教えてください。
情報商材なので、騙されては危険なので、
でも欲しいので、購入してよかったかどうか
教えてください。
そんなのあるのですか?ありえないでしょう・・・。
たとえ騙して2倍受取る方法があるとしても、
見つかったら金額は受取った金額の3倍請求されますし、
騙した方法でしたら犯罪になるんですよ。
止めておいた方がいいです。。。。
たとえ騙して2倍受取る方法があるとしても、
見つかったら金額は受取った金額の3倍請求されますし、
騙した方法でしたら犯罪になるんですよ。
止めておいた方がいいです。。。。
関連する情報