19年度扶養者控除について教えてください。5月に結婚し今は専業主婦しています。
結婚前、1~5月までフル勤務で働いていて32万/月 (計160万)
その後、国保に加入しながら失業保険4ヶ月16.5万/月 (計66万)
収入がありました。
10/6から夫の扶養保険となりました。
4月初旬に赤ちゃんが生まれるので、これから2月いっぱいパートに行こうと思っています。(薬剤師)
週2日くらいで8~10万/月の収入になる予定です。
扶養者控除は、結婚する前の収入や、保険の扶養になる前の収入も含んで一年間の総額を言うのですか?
それとも、保険の扶養に入った時からの収入を言うのでしょうか?
もし、働くと税金をたくさん支払ったり、得にならないようであれば、赤ちゃんのこともあるのでどうしたいいかな
と思って悩んでいます。
税金や、保険の事に詳しい方、是非ご回答をどうぞよろしくお願いします。
結婚前、1~5月までフル勤務で働いていて32万/月 (計160万)
その後、国保に加入しながら失業保険4ヶ月16.5万/月 (計66万)
収入がありました。
10/6から夫の扶養保険となりました。
4月初旬に赤ちゃんが生まれるので、これから2月いっぱいパートに行こうと思っています。(薬剤師)
週2日くらいで8~10万/月の収入になる予定です。
扶養者控除は、結婚する前の収入や、保険の扶養になる前の収入も含んで一年間の総額を言うのですか?
それとも、保険の扶養に入った時からの収入を言うのでしょうか?
もし、働くと税金をたくさん支払ったり、得にならないようであれば、赤ちゃんのこともあるのでどうしたいいかな
と思って悩んでいます。
税金や、保険の事に詳しい方、是非ご回答をどうぞよろしくお願いします。
所得税と健康保険をごちゃごちゃにしてはいけません。
あなたがご主人の所得税で扶養配偶者控除を受けるには、あなたの所得が38万円以下で無ければなりません。
所得=収入-経費
給与収入の場合、経費は給与所得控除で最低65万円です。
あなたは1月からの給与総額(失業手当は除く)が38+65=103万円を超えていますので、ご主人は扶養配偶者控除は使えません。
あなたは確定申告するか、次の会社に前の会社の源泉徴収表を出して年末調整をします。
健康保険は交通費を含んで130万円以上は被扶養者にはなれません。その他の詳細条件は健康保険ごとに異なります。
あなたがご主人の所得税で扶養配偶者控除を受けるには、あなたの所得が38万円以下で無ければなりません。
所得=収入-経費
給与収入の場合、経費は給与所得控除で最低65万円です。
あなたは1月からの給与総額(失業手当は除く)が38+65=103万円を超えていますので、ご主人は扶養配偶者控除は使えません。
あなたは確定申告するか、次の会社に前の会社の源泉徴収表を出して年末調整をします。
健康保険は交通費を含んで130万円以上は被扶養者にはなれません。その他の詳細条件は健康保険ごとに異なります。
失業保険を貰ってる間に入籍した場合
現在、失業保険を受給しています。
先日、入籍しましたが、主人の扶養には入ってません。
この場合、失業保険は今までと変わりなく、受給できますよね??
(活動してます)
あと、銀行の口座も改姓しました。
これも知らせといた方がいいのでしょうか?
現在、失業保険を受給しています。
先日、入籍しましたが、主人の扶養には入ってません。
この場合、失業保険は今までと変わりなく、受給できますよね??
(活動してます)
あと、銀行の口座も改姓しました。
これも知らせといた方がいいのでしょうか?
引き続き受給はできますが、姓が変わってますよね?
受給資格者証?と、口座名の変更手続が必要です。
受給資格者証?と、口座名の変更手続が必要です。
先月鬱で会社を辞めました。(23♀)転職活動をしたいです。でも鬱でキビシイ
前の会社はブラックで、新入社員として入社し半年で辞めました。
なので失業保険も出ず早く転職先をみつけなけれ
ばなりません。
正直、未来に良いイメージが全く沸きません。鬱のせいなのか、もとから後ろ向きでグズな性格だからなのかはもうわかりません。(;_;)
鬱を治すのは時間とお金がかかります
よね?転職先を見つけても治るどころかまた忙しさと対人関係でおかしくなって、人に迷惑をかけそうです。
貯金もそんなにありません。それでも人に迷惑をかけないためにも、時間とお金をかけて鬱を治してから転職活動したほうがいいですか?
支離滅裂な文章でほんとうにすみません。どこに相談するべきでしょうか?
前の会社はブラックで、新入社員として入社し半年で辞めました。
なので失業保険も出ず早く転職先をみつけなけれ
ばなりません。
正直、未来に良いイメージが全く沸きません。鬱のせいなのか、もとから後ろ向きでグズな性格だからなのかはもうわかりません。(;_;)
鬱を治すのは時間とお金がかかります
よね?転職先を見つけても治るどころかまた忙しさと対人関係でおかしくなって、人に迷惑をかけそうです。
貯金もそんなにありません。それでも人に迷惑をかけないためにも、時間とお金をかけて鬱を治してから転職活動したほうがいいですか?
支離滅裂な文章でほんとうにすみません。どこに相談するべきでしょうか?
働きながら治療するには周囲の理解が必要不可欠です。
理解が得られないなら働くべきではありません。
生活保護ですね。法テラスに相談して下さい。
理解が得られないなら働くべきではありません。
生活保護ですね。法テラスに相談して下さい。
12月に入籍すると税金が控除されるようですが、私の場合どうなのか教えて頂けますでしょうか?
昨年12月末で会社を契約満了で退職し、就活しながら失業保険3ヶ月分の支給で生活していました。そんな中7月1日から正社員で働くことが決まり、またずっと付き合っていた彼と結婚することにもなりました。
給料は23万円。それから色々差し引かれ、手取りは18万円くらいでしょうか。12月にボーナスがあるようですが、説明だと30万円くらいかと思います。
今年は1月から6月まで仕事はしていませんでした。
私は対象なのでしょうか??
昨年12月末で会社を契約満了で退職し、就活しながら失業保険3ヶ月分の支給で生活していました。そんな中7月1日から正社員で働くことが決まり、またずっと付き合っていた彼と結婚することにもなりました。
給料は23万円。それから色々差し引かれ、手取りは18万円くらいでしょうか。12月にボーナスがあるようですが、説明だと30万円くらいかと思います。
今年は1月から6月まで仕事はしていませんでした。
私は対象なのでしょうか??
あなたの場合今年12月に入籍しても、今年の所得が103万円を超えるので扶養家族になりません。また、正社員でいる間は扶養家族になることはないでしょう。
関連する情報